20200923_174121



1月21日~25日に行ったアンケートの結果を発表します!



総投票数は72票でした。



【1、結果発表】

①楽しい   15票(20.8%)

②まあまあ楽しい  27票(37.5%)

③あまり楽しくない  18票(25%)

④楽しくない  12票(16.7%)


①+②の合計が58.3%となり、過半数を超えました。このアンケートの結果では、楽しいと考えているユーザーが多かったです。


【2、とくべつくんれんの面白い点・不満点】

いただいたコメントを参考に、考えていきます。

<良い点>

〇作戦が上手くはまった時が楽しい

個人的に対人ゲーの面白さはこれにあると思います。
上手くいった時の「してやったり」感はセルリアン戦では味わえないことですね。


【皆さんのコメント】

相手の狙いを読んで対策を考える面白さ、自分の戦略がうまくいったときの楽しさが好き
作戦がピッタリはまったときは快感だし、してやられた時は参考にしたいと思う。
自分なりに考えたパーティーがうまく動いてくれると楽しい。けど何回かやったら確実に勝てるNPCばかり選ぶ
・とおせんぼの次に楽しいのだ
・ガチパで激戦チームとやりあうこと自体は楽しい…ので報酬関係をもっと緩くしてほしい
じっさいに隊を率いてる感じが好き
プレイヤーの知識と判断力が一番試される
コーラスとミラクルの優先順位を任意に決められるなどの作戦があればもっと楽しくなりそうなのだ


〇編成を考える&相手の編成を見る楽しさがある

コンセプトパーティを考えたり、好きなフレンズで出撃する楽しみ方もありますね。

【皆さんのコメント】

ランク30までは作業だけどその後は好きなフレンズで楽しむのだ
五龍なし・低けもステだけど実はカチカチな罠編成を作るのが趣味だったのだ
 面白い編成に出会うことがあって楽しめています。現環境だともっと作戦に柔軟性があればいいのかな
とくれん向け性能のフレンズの活躍の場はやはり欲しいですのだ



<不満点>

●NPCを倒すだけの作業になっている

「てあわせ」だけでも報酬獲得にはそこまで困りません。
対人戦の意欲を減退させている連勝ボーナスを廃止して欲しいという意見もありました。


【皆さんのコメント】

低難易度をオートで回すだけ。同じようなバトルパレスは楽しいのになあ。
NPC倒すだけだから、楽しさはあまり感じないかな
「てあわせ」主体でなかよしLv.上げに利用してます。
期間限定なんだから連勝ボーナスは廃止してポイントの計算方法を変えてほしい
勝てる相手としか対戦しないので楽しくないというか虚無 チャレンジ精神を阻害する連勝ボーナスが原因



●特定のフレンズが強過ぎる

やはり五龍など、所持していると有利になるキャラはいます。
特定のフレンズの使用制限や特効を求める意見もありました。



【皆さんのコメント】

 弱い相手がいない。強すぎる。強いキャラを引きたいが確率が渋いので無課金勢だと厳しい。
特定の強いフレンズばかりで手を出しにくい 低レアフレンズを噛ませ犬にした対応もアシカ推しとして不快
実装ユニットのインフレーションが進んで既に調整不可能な状況では開催するべきではないかと
編成を考えるのは楽しいけど、五竜がバランスブレイカーだから一辺倒になりがち
赤龍ばかりで萎えることが多い
 最近はマンネリ気味なので「鳥系フレンズ縛り」「犬系フレンズ縛り」とかあると試行錯誤できて楽しいかも
 例えば今期はネコ科がステータス倍みたいな特効があれば五龍に偏ったりしないかも?
緑フレンズ(アクティブとフレンドリー)限定戦とかやってみて欲しいね


【雑感】

今回のアンケート結果では、楽しいという意見が多く、イベントのコンセプト自体は支持されているようです。

ただ、五龍実装以降はスキルのインフレが進み、「特定のフレンズが強過ぎる」不満が増えているように思います。
白龍実装以降は開催されてませんが、今以上に不満が大きくなる可能性を考えると、開催頻度が減っているのも分かる気がします。

約半年開催が無いとくべつくんれんですが、共闘イベントのように変更はあるのでしょうか。今後に注目です。


たくさんの投票、ありがとうございました!
それでは、次の企画もお楽しみに!